2016.05.19
5月も中旬から下旬に、まだ何となく朝晩の温度差を感じますね。
5月も中旬から下旬に差し掛かろうとしていますね。
沖縄・奄美地方では昨年より1週間遅れで梅雨入りしたそうで・・・
梅雨・・・・・
もう2,3週間位にこの辺りも梅雨するんでしょうねぇ~。
この辺りは、ここ最近良い天気が続いていますが。
ただ、朝晩と日中の温度差がちょっとキツイような・・・。
整体に来られるお客様の中には、風邪をひかれた方もいらっしゃいます。
そして、今イネ科の花粉がピークらしく、
風邪同様に花粉でお悩みの方もチラホラ・・・。
しかし、天気は良くても1日の温度差がキツイと身体のコンディションを整えずらくなります。
疲労感がとりづらいなど・・・。
後、この時季によく聞く言葉・・・・“五月病”
五月病は、自律神経(交感神経・副交感神経)の働きによる影響が一部関与しているそうで、
自律神経の働きが病んでいると気持ちだけではなく、身体の働き(免疫・睡眠・臓器の働きなど)にも影響を与えます。
この時季、心がけたいのが・・・・・気分転換「リラックス」
運動で軽く汗を流したり、音楽を聴いたり、ご自分の趣味に没頭したりと、人それぞれ、気分転換の方法は
様々だと思いますが、
身体のケア・お顔のお手入れなどの施術による気分転換も、非常に自律神経に対して有効なんです!!
気持ちのこもった施術者からの手のアプローチが、昔から【手当て】という言葉があるように医療の言葉に限らず、
疲れた身体を癒すお手伝いができる力があります。
当店では、全施術メニューに対して少しでもお客様のニーズ合わせた気持ちを入れた施術を心がけています!!
毎日お忙し生活の中、ほんのひと時、手から伝わる癒しの施術で、
日頃頑張っているご自分の身体を癒されてみてはいかがでしょうか?