2014.09.13
すりおろす
生野菜や果物に多く含まれる酵素を、さらに無駄なく効率よく摂る方法が【皮ごとすりおろす】こと
皮に農薬などが付いていないか気になる方は流水で20秒以上洗うか、ピーラーで薄くむくといいですね
そうすると、消化吸収がよくなるだけでなく、手軽に酵素をたっぷりとることができます
すりおろすことによって野菜や果物の細胞が壊され、体内での酵素の働きが2倍、3倍にもなります
大根のすりおろしは、大根に含まれるでんぷん質を分解する酵素や、脂肪やタンパク質を分解する酵素は
先端部分や皮付近に多く含まれます
だから、焼き魚と相性がピッタリなんです
人参や玉ねぎなどもコレステロールや中性脂肪を抑え、生活習慣病を防ぐ酵素が含まれています
焼肉とおろしポン酢なんていうのも、消化を良くするための意味のある組み合わせなんですよ
ジューサーにかけすぎると、熱で酵素が壊れてしまうので、短時間にするか人力ですりおろすのがBest
すりおろした後は空気に触れると酸化しやすく、ビタミンや酵素が失われるスピードが速くなります
食べる直前にすりおろすようにしましょう